2021年になりましたね!
コロナの感染者も増え続けてる状況ですので気を付けないといけませんね>_<
今年の元日は本当に何もない日でした(^^;
僕は、10年くらいぶりに初日の出見に行ってきましたー♪
大晦日は夜更かししてしまったため、寝たらマズいと思い寝ないように頑張りました!
っても海まで兄の運転だったので1時間くらい寝たかなw
写真はこんな感じです(#^^#)
いやぁ10年近くぶりに見た初日の出はとてもキレイでした
(●^o^●)
動画も撮ったけど載せられないのが残念!!
とても感動したし新しい1年を迎えた気がしました
そして本日から無料ブログから有料のはてなブログproに挑戦!!
やらない後悔よりやって後悔だと思いますし、これは自己投資なので将来のためになると思ってますので登録してみましたぁ
どれ無料との違いを肌で感じるのもいいかなとも思いましたので(⌒∇⌒)
昨日アップしとけばよかったのですが
お題「#買って良かった2020 」とあったので載せますねw
完全に僕個人の私見ですが、誰でも簡単に手に入ります(*^^*)
もう本ですねw(自己投資、自分のためになる本)
僕読書って苦手なんですけど、自分を変えなきゃと思ったときに一番いいのが本ですね!
読むのも時間かかるんですけど、ここ数カ月で1か月の読書量は増えました!
「お金の大学」
YouTubeで両学長のこと知らなければ買ってなかったでしょう・・・
これは運命的な出会いでしたね。
買うものより無くす物を考えるようになりましたし、ホントに必要なものを考えて行動するようになってきました。
お金を散財しやすい方には本当に読んでほしいと思いましたね。
僕もスマホRPGで課金という悪魔によって200万以上は溶かしてしまいました・・・
まだまだ、ムダな出費が多いと思いますので、よく考えて行動できるようにしてお金をためていきたいです(#^^#)
お金に困ることが多い方におススメの本ですね!
そして
「金持ち父さん貧乏父さん」
こちらもおススメの本です。
読むきっかけは、両学長のYouTubeですねw
またYouTubeかよ!って感じですけど動画って見なくても自分のことやりながら聞くことできるのでいいんですよね!
その話の中で、学長があげていたので興味を持ち読みました。
「学長のルーツはこの本だったのか!」
というのが正直な感想でしたし、僕は偏差値も大したことない高校でしたし大学も行きませんでした(てかいけるほどの学力もなかった)
学歴社会の日本で自分は人並みに生きるしかないなとの考えがあり、30年も生活してましたが、もっと早くこの本に出会っていれば考え方が変わってましたねぇ
学歴や大企業というワードに囚われて過ごしている方にはぜひとも読んでいただきたいと思いました(`・ω・´)
もちろん今の仕事が好きでこれからも今の仕事をしていきたいと思ってる方もいますので
信念をもって従事できてる方は読まなくてもいいかなと思いますけど
今の環境に不満や変えたいという想いがあれば、ぜひとも拝読していただきたいなと思いました(^v^)
本日も投稿は遅くなりましたが、明日は初売りもあるので僕も家電屋さんに行こうと思ってます!
明日は、初売りでいいものあればそれをアップします!
ありがとうございましたー(●^o^●)